オンラインで
探究・PBLの学びができる
『FOR ETERNAL EARTH』は、専用サイトに沿って、SDGsをはじめ「地球環境」「グローバル」といった、初めてでも取り組みやすいテーマで生徒自身が主体的に探究できるワークです。学校の状況に応じて、オフラインでも、オンラインでも、または両方の組み合わせでも活用できます。
【身につく力】
問題発見・解決力、 情報収集・活用力、 チームワーク力、 コミュニケーション力、 情報モラル、
プレゼンテーション力、 セルフマネジメント力、 進路意識の向上
ワークの流れ
1
ログイン
はじめに4〜6人のチームを結成。アカウントをつくり、専用サイトにログインします。
2
課題を受け取る
サイト内で探究の課題を受け取ります。チームで役割やスケジュールを決めて、取り組みスタート。
3
チームでワーク
調べたことをチームで話し合い、整理・分析。対話から課題に対する新たな気づきを得ます。
4
課題を提出
取り組みの成果をサイトのフォームで提出。活動を振り返り、今後の活動につなげます。
ワークは教室でも取り組めます
生徒が自発的に学べる学習サイトが用意されていますので、教室でも自宅でも場所を選ばず取り組めます。
『FOR ETERNAL EARTH』の教材・サポート
ワークは専用サイトに沿って、生徒自身が楽しみながら主体的に取り組めます。
短期間で、探究学習の基本の活動と、意欲・姿勢の土台を身につけることができます。
※『FOR ETERNAL EARTH』は、各校1回のみ実施可能です。2回目以降のオンライン探究は、『TWICE LEAGUE』をご利用ください。
WEB教材
生徒が自発的に学べる学習サイトが用意されています。教室でも自宅でも場所を選ばず取り組めます。
運営ガイド
授業運営に必要な準備や手順についてまとめたガイドをご提供します。
Google Workspace for EducationやOffice 365等のグループウエア、Microsoft SurfaceやChromebookなどのモバイルデバイスと相性がよく、GIGA時代のオンラインプログラムとしての活用が可能です。
効果
この取り組みで、どんなことができるのか、どんな力が身につくのか、代表的なものをご紹介します。
3ステップで探究できる
3ステップで集中して探究の基本を学べます。シンプルなステップで、活動を通じて環境やグローバルの視点・知識を身につけ、社会課題の解決を体験。この先につながる探究の基礎力を得ます。
地球課題に当事者意識を持てるようになる
自分たちが選んだテーマで、「今地球のために何ができるのか?」を考え、話し合い、答えを見つけ出していくことで、自然に当事者として行動する意識が高まります。
論理的に考える力をトレーニングできる
今社会にある課題に対し、「本当にそうなのか?」「何ができるのか?」「他者にどう伝えるか?」とチームで繰り返し考えるため、物事を論理的・批判的に考える力が鍛えられます。
SDGsをはじめ、環境やグローバルをテーマに探究できる
プログラムの題材が地球環境、社会課題であるため、取り組みを通じて環境やグローバルの視点、知識を身につけることができます。他教科の授業での学びとの連携も図ることができます。
FOR ETERNAL EARTHの詳細は、フォームまたはお電話(03-6861-3553)でお気軽にお問い合わせください。